「うちの子は個別クラスと少人数クラスと、どっちがいいっちゃろ?」に答えます

みなさん、こんにちは\(^o^)/

唐津市和多田の「勉強嫌い」「勉強が苦手」な小・中学生のための「個別指導」「少人数指導」 Oishi塾の大石です


少人数クラスについて

少人数クラスは、数学と英語が1クラス6~8名の定員で、
理科と社会は1クラス10~12名が定員です。

定員はO名とせずに、O~O名と幅を持たせてあるのは、そのクラスにいる生徒によって定員が変わるからです。

おそらく入会をご検討中の方が迷われるのは、「うちの子は個別クラスと少人数クラスと、どっちがいいっちゃろう?」だと思います。

そして「みっちり教えてもらえそうだから、個別クラスにしよう!」と、考えられる方が多いのではないでしょうか?(^^)/


個別クラスを勧めるのは、3通りの生徒のみ

しかし私の今までの経験から、個別クラスをお勧めするのは、次の3通りの生徒のみです。

①その教科がめっちゃ苦手(50点満点のセミナーテストで10点以下)
②その教科がめっちゃ得意(セミナーテストで45点以上)
③生徒の性格がめっちゃ内気


「計算の基礎」ができていると、少人数クラスで、かなり伸びる

①の生徒の例です。
2年生なのに、1年生の数学で最初に学ぶ「正負の計算」で躓いている生徒は、個別クラスでつきっきりの指導を受ける必要があります。

しかし、計算はできるけど「文章問題」や「図形の問題」が苦手な生徒は、小人数クラスで大丈夫です。

特に「計算の基礎」がしっかりできている生徒は、少人数クラスに入ると、かなり伸びる生徒が多いですヽ(^。^)ノ


めっちゃ得意教科は、個別指導がお勧め

②の生徒の例です。

今年唐津西高校に特色選抜で合格した生徒は、英語はそこそこ得意で(セミナー35~40点)、数学はめっちゃ得意(45点くらい)でした。

その生徒は、英語は少人数クラス、数学は個別クラスを受講しており、数学の個別クラスでは、数検の問題や他の受験生が解けないような問題にもドンドン挑戦していました。

こういった指導は個別クラスならではの特徴なので、飛び抜けて得意な教科は、個別クラスをお勧めします。


少人数クラスの生徒たちは、24名ほぼ全員、成績をドカンと上げた

少人数クラスでは「チームビルディング」のスキルを使い、みんなでついつい頑張ってしまう空間を作っていきます。

「数学好かん!」「英語わからん!」と言っていた生徒たちが、ドカンと成績を上げるのは、実は個別クラスよりも、少人数クラスの方が多いです。

去年の「3年数学 少人数クラス」の例ですと、24名(3クラス)が受講し、入会直前のセミナーテスト(数学)で平均点は17.4点(50点満点)でしたが、

卒業直前のセミナーテスト(数学)の平均点は、29.6点に上がりました

平均点ですので、8点→20点の生徒もいますし、26点→44点の生徒もいますが、24名ほぼ全員がドカンと成績を上げたことになります。

「数学好かん!」→「数学好き!得意!」に変わっていったのは、「みんなで頑張ろう」という集団の力が良い方に作用したのだと思います ヘ(^o^)/


まとめると、好きなクラスを選ぼう (^。^)

今回の内容をまとめると、その教科が「めっちゃ得意 or 苦手」か「めっちゃ内気」な生徒以外は少人数クラスで大丈夫ですよ

という内容でしたが、学習のやり方には人それぞれ好みもありますので、参考程度にされて、もし入会された時はお好きなクラスをお選びください (^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です