唐津西高校のプラス面とマイナス面

こんにちは。Oishi塾の大石です。

このページでは、進学先に迷っている唐津の中学生に向けて、唐津西高校の「プラス面」と「マイナス面」を紹介します。


唐津西高校のホームページへ
☆HPの更新回数 佐賀県一!
Facebook
Instagram


沿革

明治40年 町立唐津女学校設立
大正 9年 唐津高等女学校に改称
昭和24年 唐津高等学校となる
昭和31年 唐津西高等学校に改称
平成21年 5クラスに学級減
平成30年 4クラスに学級減


いろいろな可能性から進路を選択できる!?

高校入学後に「いろいろな可能性の中から進路を選択できる」ので、将来が決まってない人には良い。

(例)大学に行きたい。
専門学科ほど限定したくない。
公務員もいいなあ。(西高のパンフレットより)

これは唐津西高校を勧める人全員が言うセリフです (^^)

確かに卒業生の進路の割合を見てみると、「4年制大学」に進学する生徒が6割弱。「専門学校」「短大」「就職」が4割強。

そして大学の推薦を取る場合にも、唐津東高校よりも「取りやすい」という話も聞きます。


将来の選択肢を狭めることもある

しかし「いろいろな可能性」があると言っても、国公立大や難関大に合格する生徒の数は、唐津東高校と比べると圧倒的に少ないです。

つまり唐津東高校に合格できる学力の生徒にとっては、唐津西高校に入学することで、進路の幅を狭める可能性もあります。

これは「唐津西高校が悪い」という話ではなく、高校の役割の違いです。


唐津西高校のプラス面

いろいろな進路の選択肢がある(私立大学や専門学校が多い)
・やる気のある生徒には、
放課後も先生が熱心に指導してくれる
・楽しく部活をやっている生徒が多い
・欠席時はYouTubeで授業を受けられる


唐津西高校のマイナス面

・国公立大学や難関大学の進学実績が乏しい
・日々の課題が多い

・低学力層や受け身な生徒は置いてけぼりにされがち
・勉強も部活も中途半端になりがち(ヨット部とボート部は強い)


唐津西高校の【進学実績】令和3年度


唐津西高校のホームページより転載


唐津西高校【卒業生の進路】令和3年度

唐津西高校のホームページより転載


唐津西高校の合格ライン

唐津西高校は進学校ということもあり、ギリギリ合格しても授業についていくのが大変です。

250点満点の実力テストで、140点程度取っていれば、余裕を持って高校の勉強をスタートできると思います。

 

 

一般選抜の「年度別」倍率

一般選抜の「年度別」倍率は、こちらのページからお調べください。

 

令和2年度 一般選抜
高校名 学科名 募集定員 志願者数 倍率 合格者数
唐津東 普通 123 140 1.14  123
唐津西 普通 148 154 1.08  148
唐津商業 商業・会計 154 145 0.94  145
唐津南 生活教養 39 37 0.95  39
食品流通 35 39 1.11  35
生産技術 38 49 1.29  38
唐津工業 機械 38 38 1  38
電気 40 39 0.98  40
建築 39 43 1.1  39
土木 37 44 1.19  33
青翔 総合 76 59 0.78  53

 

平成31年度 一般選抜 
学校名 学科 募集定員 志願者数 倍率 合格者数
唐津東 普通 104 103 0.99  95
唐津西 普通 123 133 1.08  123
唐津南 生活教養 32 46 1.44  32
食品流通 29 41 1.41  29
生産技術 31 34 1.1  31
唐津商業 商業・会計 128 131 1.02  128
唐津工業 機械 32 43 1.34  32
電気 32 29 0.91  32
建築 32 40 1.25  32
土木 32 46 1.44  32
唐津青翔 総合 62 60 0.97  57
厳木 普通西部 32 33 1.03  32
普通全県 40 46 1.15  40
多久 総合 93 116 1.25  93

 

平成30年度 一般選抜 
学校名 学科 募集定員 志願者数 倍率 合格者数
唐津東 普通 106 123 1.16  106
唐津西 普通 127 142 1.12  127
唐津南 生活教養 32 39 1.22  32
食品流通 30 30 1  30
生産技術 31 40 1.29  31
唐津商業 商業・会計 128 124 0.97  121
唐津工業 機械 32 26 0.81  25
電気 32 32 1  32
建築 32 35 1.09  32
土木 32 36 1.13  30
唐津青翔 総合 63 71 1.13  63
厳木 普通西部 31 21 0.68  18
普通全県 40 34 0.85  29
多久 総合 92 117 1.27  92

 

SAGAテスト①の結果

みなさん、こんにちは! 

唐津市和多田の「勉強嫌い」「勉強が苦手」な小・中学生のための「個別指導」「少人数指導」 Oishi塾の大石です ヽ(^。^)ノ

夏休みが明け、「2学期が始まったなぁ」と思った途端に、9月が終わろうとしています (^^)

ある物理学者の話では、実際に「時間」が30年前よりも早く進んでいるらしいですが、そんなことってあるんでしょうか??

15才になった第五中のYさん。おめでとうヘ(^o^)/


唐津南の「食品流通科」は、びっくりな志望者数!

さて、3年生は「SAGAテストの結果」が出ましたね。
これで志望校の中での「今の自分の順位」が把握できたと思います。

今年は唐津南の「食品流通科」が、びっくりするくらい志望者が多かった印象です。

毎年この時期の志望者数は多いのですが、それにしても・・・多かったですね~。

去年と比べて、12人増。
定員40人に対し、志望者数は驚異の90人! (゚_゚)!


その他の高校は・・・

「生活教養科」は、去年より約10人増。
「生産技術科」は5人減でした。

唐津商業は約20人増。

唐津工業の建築科は、去年並。
機械科は、約20人増。
土木科は、約15人増

唐津西は、約15人減。


合格ラインを超えろ!

でも、まぁ、この時期の志願者数は、大切ではありません。

SAGAテスト②でだいぶ変わるでしょうし、入試本番ではもっと変化しているはずです。

受験で大切なことは、
①自分の行きたい高校を決めて、
②その高校の「合格ライン」を超えるだけの努力をする

だけです (^^)/

頑張ろう ヘ(^o^)/


確認テストで赤点を取り、追試を受けるヤンチャ小僧たち。

頑張れ~ ヘ(^o^)/

唐津の県立高校の「合格ライン」を知ろう!

今回の内容の目次です。
(2018年度版です)

①県立高校の合格ライン
②合格ラインは、年々下がり続けている!?
③「行けそうな高校」より「行きたい高校」を選ぼう
④実際の入試では、合格ラインをしょっちゅう下回る


県立高校の合格ライン

情報を制する者が受験を制する」なんて言葉があります。

上の子がおり、高校受験を経験したご家庭は、受験の情報をたくさん持っていると思いますが、

受験を初めて迎える所は、情報も少なく、手探りで受験に挑む一年になるのではないでしょうか?

そんなご家庭に向けて、唐津の県立高校の「合格ライン一覧」を作りました。

参考にしてください。


合格ラインは年々、下がり続けている!?

合格ラインは250点満点(セミナーテストなど)のテストで、平均点が110~120点前後での合格ラインです(Oishi塾の調査より)

唐津出身の保護者の方に、面談でこの表を見せた時、よくする会話があります。

保護者の方「私の時と全然違う!」
大石   「ま、時代が違いますもんね・・・(笑)」


「行けそうな高校」より「行きたい高校」選ぼう

この表の使い方で、気をつけてほしいことがあります。

それは、「今の点数から行けそうな高校を選ぶ使い方は、してほしくないということです。

もし今、合格ラインに全然足りていなくても、30点くらいの点数は、本人がその気になれば誰でも上がります。

自分に「行けそうな高校」ではなく、自分が「本当に行きたい高校」との差を知るために、この一覧表を使ってくださいね。


実際の入試では、合格ラインをよく下回る

実際の入試で、この通りの合格ラインになることは、ありません。

また同じ高校でも、その年の「倍率」や「平均点」によって、大きく変わります。

つまり、年によって合格ラインが「20点以上」変わることが頻繁に起こります。

表のラインより上がることは稀だと思いますが、下回ることはよくあります (^。^)


補足

表の厳木高校と青翔高校については、うちの塾から進学する生徒が少なく、データ不足のため「?マーク」をつけています。

志望校で好きな勉強ができ、楽しい高校生活が送れるように、みんな頑張ってください!